【公式】松本忠之「中国人は反日なのか」(コモンズ出版)著者のブログ

中国が発信している情報を偏見なく紹介します。その他、趣味のサッカー(ガンバ大阪/清水エスパルス/バルセロナ)やお酒の話題など。

文化とは「根付いている」もの

イングランド・オランダ・日本・中国の各国の指導者ライセンスを所持するサッカースクール!

小松英之の連載がブログで紹介されました!

10月2日。

リスボンで欧州CLベンフィカ vs バルセロナをスタジアム観戦した。

試合はバルサが20で勝利。

憧れのチームの真剣勝負を、欧州で見れたことは大きい体験となった。(たとえアウェイであったとは言え)

私が見たのはベンフィカのホームスタジアムなのだが、こちら(ポルトガル)でも当然、サッカーは文化である。文化であるのだが、今回、現地で観戦して肌で感じたことは、「根付いている」ということだ。

つまり、文化とはその国、その土地、その地域に「根付いている」ものである。

あの歓声や雰囲気は、決して観客数が多いからという単純な理由ではない。リスボンの市民に根付いているものである。それは、地元のチームであるベンフィカが、地域の住民とともに築き上げてきたものである。

築き上げて、根付かせる。

意識的か無意識かに関係なく、文化が成立するためには、この作業が不可欠である。私のようなビジターは、スタジアムに観戦に行くと、突然それを見せ付けられる。突きつけられる。つまりは、私はサッカーの試合を見ているのだが、同時に、文化を突きつけられ、文化を感じているのである。

翻って、日本はどうか。

中国サッカーはどうか。

やはり、サッカー観戦は欧州に限る。

<筆:小松英之>

BEE Football Spiritは「上海をサッカーの街にするプロジェクト」をサポートします!